コードエディター
Igor Pro® プログラムは「Procedure ウィンドウ」で作成されます。このウィンドウでは、構文の強調表示やコード補完など、コードベースとの対話やナビゲーションのための生産性向上の機能が提供されます。
構文の強調表示
Igor Pro 言語には 600 以上の特殊キーワード(関数、演算子、宣言、制御文)が存在するため、正しいスペルを覚えるのは難しい場合があります。キーワードを正しく入力すると、その単語は入力完了時に黒から特別な色に変わります。ユーザーは、Miscellaneous Settings の Text Editing セクションで、キーワードの種類ごとに使用される色をカスタマイズできます。

コード補完
コードエディターで入力中に、Igor Pro は入力しようとしている内容の候補を提案します。候補を選択した状態で Enter または Tab を押すと、その候補が自動的にドキュメントに挿入されます。

Igor Pro は、入力中の行の文脈を利用してユーザーに候補を提示します。例えば、MatrixOP 演算を使っている場合、MatrixOP 関連のキーワードのみが候補として表示されます。

コードの折り畳み
Igor Pro 10 では、コードエディターにコード折りたたみ機能が導入されました。これにより、コードブロックを折りたたんで、プログラムの視覚化とナビゲーションをより簡単に行うことができます。左マージンの矢印インジケーターを使って、コードブロックを折りたたんだり展開したりします。コードの右側にあるインジケーターにマウスを置くと、折りたたまれたコードブロックの内容がすばやくオーバーレイ表示されます。

定義への移動
Igor Pro 10 では、Ctrl キーを押しながら関数名をクリックすることで、その関数の定義へ素早く移動する機能が導入されました。移動可能なシンボルは、Ctrl キーを押した状態でマウスをホバーさせると黄色でハイライト表示されます。

Forum
Support
Gallery
Igor Pro 10
Learn More
Igor XOP Toolkit
Learn More
Igor NIDAQ Tools MX
Learn More